みなさま、あけましておめでとうございます。
2019年もあっという間に過ぎちゃいました。2020もあっという間なんでしょうが楽しみましょう。
今年の年末年始はかなりのんびりできるスケジュールになりましたが結局なんもしませんね(笑)年末は値段も高いし仕事忙しいし、年始は親戚付き合いとかね。
まぁ、今年もいつも通りやっていきます。
しかし!今年の目標は散弾でイノシシを獲る!ですね。もう少ししかチャンスないんだけど(笑)
年末年始にこんな本読んでテンション上げました!
週末の3連休は土曜はお店の営業で日月と新年会キャンプでした。
場所は東京が誇るキャンプ場若洲公園キャンプ場。
久々な気がする(笑)
バスでもアクセスできるし料金も安くて東京に住んでて利用したことがないなんてもったいない!泊っても次の日のお昼には銀座でランチもできちゃうほどの便の良さ。
まぁ、飲んで食ってそのままその場で寝れるのに次の日は東京で活動できるのがココのもっともすごいところなのだ。
土曜は営業前に九段下までポタリング。
ハンドメイドバイシクル展に行ってきました。
自転車って手作りで作るビルダーが存在するのって知ってます?
大昔は手作りで当たり前だったのでとても高価な乗り物だったのです。それがだんだんと工業製品になっていったわけです。
で、今となっては工業製品で当たりまえって感じになってしまっているので手作りって言われるとえっ!ってなっちゃうわけです。
でもオーダーメイドで採寸して作るロードやランドナーなどトラディショナルな自転車からバイクポロやサイクルサッカー用など特殊なもの、それからカタチやイロや規格など個人の欲求を具現化したものなどさまざまなニーズにより手作り自転車は存在しているわけなのです。
で、この展示会は国内の老舗&若手ビルダーさんの完成車両がいっぺんにみられる希少な展示会なわけです。で、なんでこの展示会に行ったかっていうと。。。。
先日雑誌の撮影でカメラマンさんの実家?おばあちゃんち?にお邪魔しました。
撮影内容は置いておいて。。。(笑)
亡くなった親族のモノという釣り具をいただきました。
なんと和竿。
全く知識のないワタクシなどがいただいていいものかわかりませんが興味があるのでいただいちゃいました。
せっかくなので、軽く釣りに行ってみたら。。。
月曜は朝から茨城エリアへ。
この日ばかりは散弾じゃなくてエアライフル。
イノシシは狙わずにトリを狙います。
なぜってこの日が今シーズンで出猟できる鳥猟の最後だから。
茨城エリアはイノシシに限っては3月いっぱいまでOKなので少し先延ばしです。
とは言え朝イチでトレイルカメラ仕掛けたので撮れるといいな。。。
一週間後になくなってないといいけど(笑)
トレイルカメラを仕掛けて向かったのはエアライフルならではの猟場で実績あるポイント。
着くなりいっぱいいる!
初めに狙ったコガモは半矢で獲り逃し。。。
ゴメン。
次にヒドリガモ!こいつは一発!
と思いきや。。。
一発目で飛べなくなっただけみたい。。。。
何発か撃ってネックに決めて仕留めました。
さらにコガモを獲ってなかなかの調子。
で、このあと宮原と合流するってことでお互いの位置から移動してそのうち真ん中くらいで会うでしょう。ってことで東に向かって車で移動。
あ、ちなみにこの写真はぼくの獲物ではなく宮原がこの日に獲った獲物です(笑)
移動しながら猟場を回っていると。。。。
最近ロッドを新調しました。
今年は南国にライトソルトフライフィッシングしに行きたいのです。
そのためにハーミットで購入した新ロッドはTFOのAxiom2-X #6。
昨年多摩川で重いフライをヒットさせて折れてしまった際に新調したロッドがTFO Axiom2 #8なのでそのXバージョンなわけですね。
何が変わったかというとアクションはそのままのファストアクションでコーティングをブルーのマットなものにしてロッドを保護しているとか。
さらに。。。
週末世間は3連休でしたね。
私の連休はまずはつるやさんのハンドメイドクラフト展から。
まぁ、正直そこまで興味あるものがたくさんあるわけでもないというのが本音ですが備前さんのタイイングなど何か所かお目にかかっておきたいブースがあるわけなので行ってきました。
で、買っちゃいました。
つるやさんが出していたデッドストック?のみしようと思われるVARIVASのフライリール。
中身は現在のヴォッセラーとだいたい同じはずでRSTという会社が作っていたはずです。
このRSTという会社のリールで小さいのを持っているのですが。。。
写真で見るより実物の方がいいという特徴が!
このVARIVASもいままでそんなに気になったことはなかったんですが。。。。
実物はさっぱりしたデザインと濃いブルーのアルマイトがカッコいい!ってことになってしまいました(笑)
先日のロッドにどんなリール合わせるか問題が解決しそうです。
またまた空振りです。
まぁ、イノシシ猟自体も空振りなんですがトレイルカメラも空振り。。。。
いい場所と思っていたんだけど結果としてはイノシシは映っていなかった。
今回カメラを仕掛けたポイントは柚子?みたいな柑橘の木があるせいかハクビシンだらけ。
写真のとげとげの木なんだけど難の木でしょうかね?木の上の方に黄色い果実がなっていたんだけど高すぎて採れませんでした。
1週間で18回起動していてその中でまともに動物が映っているのが11回。
ほとんどがハクビシンで中には2尾、3尾と一緒に映っている。他はタヌキにアライグマにキジバト(笑)
ぼくの設定ミスで「起動してから1分撮る」つもりが「察知してから1分で撮影開始」だったのも空振りの原因かもですが。。。。
週末は雨の中カヤック漕ぎに行ってきました。
なぜって?
それは再来週の週末に21-22-23と大島にカヤック遠征に行くので練習しなきゃってことなのである。
ちょっと前にセルフレスキュー講習なんかを受けたおかげで「ソロで沈しても大丈夫そう」という自信をつけたのもつかの間、ベーキャンのカウンターで常連さんに「大島にカヤックツーリング行くんですよ。できれば一周したいんです。」と言ったら。。。。
「え?そんなことできるの?千波ってところは普通のプレジャーボートも近づかないくらいいつもヤバイ海流と波だよ。。。」と言われてビビリ入ってしまったわけです。
ってわけで5mくらいの風で雨も降る日曜日は最高の訓練日になったわけです。。。
月曜はまたイノシシを狙いに茨城へ。
結論から言えばイノシシは獲れていない。
でも前日が雨だったこともあって、今までよりも古い足跡とあたらしい足跡の見分けがつく。
まぁ、見分けられているかは確認できないんだけど。
今回トレイルカメラはデータ回収だけ行って現場で映像の確認はしなかった。
いや、できなかったのだ(笑)
うっかりPCの充電を忘れたのです。。。
データ吸い出したあとに電源落ちました。。。
まぁ、SDカードは2枚あったんだけどね。
相変わらず荷物の整理とか準備がヘタです。
週末土曜は雪でしたね!
こんな時期に東京で雪なんてほんとに今シーズンは読めないなぁ。
日曜は晴れてよかった。この日はHermitの釣り大会。
東京ど真ん中の赤坂でのトラウトフィッシング大会。
首都高の真下赤坂見附で釣りができるって知ってました?
ココ弁慶掘はもともとは江戸城のお堀。ブラックバスを中心にいろんな魚が釣れる釣り堀?と言っていいのかな?が弁慶フィッシングクラブ。
その弁慶フィッシングクラブは冬の間だけレインボートラウトを入れているのでそれをフライで狙おうって大会。
普段はフライオンリーじゃなくてルアーでも餌でもOKなゆるい釣り場なのです。
朝9時ごろから大会スタートして最初のヒットはまさかの。。。。
はい。
今週も同じようなタイトルですね。
しかし先週とは違うのです。
今週は3連休なので金曜の祝日は営業しましたが土曜を臨時休業にしての3連休。
実はここで伊豆大島にカヤックツーリングを計画しておりました。
カヤックと一緒にフェリーに乗って伊豆大島まで行って島でも一周して来よう。なんて考えていたのですが。。。
伊豆大島はカヤックで一周できるような島ではないことがドンドンとわかってきます。
さらには予報では爆風。
カヤック遊びは風に弱いのです。。。。
珍しくビビリミッターが働いて(海は怖い)大島行きをキャンセル。
まぁ、それにはいろいろと他の遊びの誘惑もあったので。。。
まずは毎週おなじみの?ハンティング。
先週あれだけイノシシがトレイルカメラに映っていれば気が逸るってもんです。
しかし。。。
コロナ騒ぎで世の中大変なことになっております。
全然他人と接触しないことばかりしていますが遊びに行きずらいですね。
しかし茨城のイノシシ延長戦も今月で終わり。
行かないわけにはいかないのです。
29日は雪のために自宅でレザークラフトや毛ばりを巻き巻きしていましたが、30日は行ってきました。
上手くいけば雪が残っていて足跡などがはっきりと
。。。なんて思っていたのですが。。。
全然出かけられませんね。
それどころかお店の営業もランチのみ。
まともな経済活動ができておりません。正直このままでは立ち行かなくなってしまいますので何とかしなきゃと頑張っております。
ランチが終わった後はアウトドアギアの開発や雑誌やWebメディアの執筆などしておりましたがそんなお仕事はほんの少し。
まぁ、すぐに終わってしまうのです。
そこで新しい試みを始めました。
ライブ配信です。
わたくしA-sukeのFacebookでライブ配信を始めました。
題して「A-sukeの部屋」。毎回ゲストをお呼びしてインタビューをして胸の内を聴いていくトークコンテンツです。
第一回は。。。
別にこのために買ったわけでもなく、ずいぶん前に買ったのですがずーっと長い間ほったらかしになっていた遊び道具で遊びはじめました。
それは旋盤。
まぁ、大きいのは購入できませんのでミニ旋盤ですがその中でも最小クラスの旋盤を買いました。(さらには中古です)
Mr.meisterのコンパクト3という機種。
まぁ、スペックは低いのですがどこまで旋盤技術が上がるかも謎ですし、精度とかいうよりはプロトタイプが作れればいい感じですのでとりあえずこれでできることから始めましょうという感じです。
で、手始めに。。。。
みなさまどうお過ごしでしょうか?
暦ではGWらしいですね(笑)
今年に入ったころから「今年のGWはヤバイ。どう店を休めばいいんだ!」とか「どこ行こうかな?」とか期待と不安を混ぜながらスタッフとこうしようあーしようと話したのがウソみたいですね(笑)
すっかり暦通りに休んでおります。
暦で平日はランチのみ営業してます。休みの人はわざわざ来ないでね(笑)
近所でお仕事 or 住んでる人のみでお願いいたします。
さてさて、このどこにも行けないGWをどう過ごしているかというと。。。。。
珍しくTVなんぞに出ました。
なんとまた「男子ごはん」。
2回目の出演とは有り難い限りです。
撮影は4月の頭も頭だったんですけどその時もコロナで撮影するとかしないとか、マスクするとかいろいろありましたが1ヶ月も経つといろいろ状況も違いますね。
撮影が4月で良かった。
そして放送も今だったので観てる人が多くてぼくの携帯がたくさんのメールの着信で騒がしかったです。
みなさま観ていただきありがとうございました。
地域によってはまだのところもあるかな?
そして私の日々はといいますと。。。。
本日はランチをお休みしてホントにしばらくぶりに遠出をしてきました。
茨城の木内酒造さんに年1回の訪問です。
そう。周年ビールを作りに行ってきたのです!
まぁ、知らない人もいるだろうから書いておきますがベーキャンは1年目からずっと毎年周年にはココで手作りビールを作りに来ているんだ。
川に面した窓の上に歴代の周年ビールの空き瓶が飾ってあるから来たときは要チェックだぜ!
さてさて、またなんでランチ休んで平日に行ってきたかっていうと。。。。
最近は遊ぶにも遊べないって感じの週末ですね。
身近な外遊びだけでなんとか気持ちを抑えている感じですね。
まぁ、ぶっちゃけお店も開いてるけど明日はどうなる?って感じなのでお金かからない遊びじゃないと怖いっていうのもあるんです。。。
こういう時はフィールドの近くに住んでる人がうらやましい。
高速乗らずに行ける範囲でまずはオイカワ釣り。フライで狙う身近なビッグゲームです。
この日はやっと!
先日からクラウドファンディングで支援金の募集をスタートさせました。
皆様もご存知の新型コロナウィルスの影響でBASE CAMPの売り上げはオープン以来の低水準が続いております。
給付金などのおかげもあり、すぐに潰れてしまうってことではないのですが、この先いつになったら売り上げが回復するのかが全く見えない状況の中、ただ指をくわえているにはいかないので立ち上げました。
出来ることはすべてやるつもりです。
少しでも応援していただければありがたいです。
https://camp-fire.jp/projects/view/262690
クラウドファンディングでの支援だけでなく、雑誌やラジオなどメディアのお仕事やイベントでのワークショップなど店としての飲食以外のお仕事ももちろんお待ちしています。
また、メーカー様などで商品開発などコラボのお仕事もいつでもお待ちしております。
まぁ、いまに限ったことでもないのですが。
お仕事の依頼などは以下のメールアドレス、もしくはBASE CAMPの電話までよろしくお願いいたします。
週末はソトアソビ日和でしたね。
ワタクシは千葉県の三番瀬公園に潮干狩りに行ってきました。
今年はコロナの影響で有料の潮干狩りは行われておらず、アサリを撒いてはいません。
ただ、その分人も多くはなく(とはいえ多いけど)快適に楽しめました。
まぁ、私は今回はホンビノス貝とマテ貝を狙いに行ったのでアサリはいいのです。
クラウドファンディング用の特別仕様のキャンプホリックナイフ-FLAT-が届きました!
いままで好評いただいていたキャンプホリックナイフがリニューアルします。
現在クラウドファンディングではハンドル材をデザートアイアンウッドにした特別仕様を5本だけリターンとしています。すでに4本購入していただいていますので残り1本!(もうなくなってしまいました。ありがとうございます)
ハンドルがキャンバスマイカルタのノーマルバージョンは今後WILD-1に並ぶ予定になっております。
ではどこが新しくなったのかとか解説していきましょう。
もう1週間経っちゃいました。
先週の月曜は友人のショップの世話になってカヤックフィッシングに行ってきました。
行ってきたのはLohas Kayakさん。
店主の佐野さんは仲良しで自粛期間中にやったA-sukeの部屋でも出演してくれました。
横須賀の走水のカヤックフィッシングのショップなのです。カヤック屋ではなくフィッシングカヤック屋なのです。
多くのカヤック屋さんはあまりフィッシングのコトを知りません。しかしココは違います。カヤックよりもフィッシングの方が詳しいくらい(それは言い過ぎか)。
釣りのコトは何でも知っています。
その釣りの知識ベースでカヤックの販売までしているのです!
先週末は雨の予報の中茨城の友人のところにキャンプしに行ってきました。
キャンプしてきたのはソラトピア。本来はキャンプ場ではありません。
ベーキャンのBlogを長いこと読んでる方だったら知ってるかもしれません。
ココは本来はパラグライダーエリアです。年に一度のイベントの時にぼくらがキャンプさせてもらってるくらいなのですが。。。
今後キャンプできるフィールドとして営業するかもということでいろいろとお話ししてきました。
オフの日曜は朝からお仕事。
最近はわたくしA-sukeがランチにも出ていますので撮影のお仕事なんかがオフの日に入るわけです。
まぁ、貧乏ヒマなし。。。
店の売り上げは全然元には戻りませんが撮影の仕事なんかは少しづつ多くなっていてありがたいことです。
そんなわけで日曜は撮影だったのですが。。。
仕事終わってから支度して夕方長野に向かいました。
行ったのは。。。
えー、今回は書くことが多いので何回かに分けようかなと思います。
まずは週末あったことをとりあえず書いてみよう。
まずは8日からBASE CAMP初めての試みとして展示会フォトグラファー山田真人さんのシーカヤックでの旅を切り取った写真展「Paddling Day's」がスタートしました。
山の日なのに海の旅をテーマにした写真展です。
さて、少し時間が経ちましたが先週の男前キャンプのレポートです。
今回は写真が少なくレポートは1回のみ(笑)
今回はぼくも含めて12人が参加。白浜フラワーパークが最後っていうのもあるかもね。
見てよ。この海沿いの絶景キャンプサイト。
広めの貸切サイトを用意してくれたのでファミリーキャンプを楽しむ人たちの中で浮くことなく楽しめました(笑)
ココがなくなってしまうなんてもったいないけど仕方ないね。
では参加してメンバーをそれぞれご紹介しましょう。
月曜は撮影があったためその準備もあるので週末の遊びは半日遊び。
半日遊びと言えばの東京FLAT。
多摩川河口でのキビレ釣り。
丁度カウンターで何名かのフライマンと行きましょう!ってことになってご案内することに。
結果総勢5名で釣りに出かけました。
しかし。。。。
久々なのでフライがない(笑)
しかたないので?何発かフライを巻いたのですが。。
いやー、ガッツリ指を瞬着でくっつけちゃいました(笑)
結構広範囲でビシッとくっついたのでビビりました。
まぁ、、風呂でゆっくり剥がしまして難を逃れましたが。。
指の皮持っていかれるんじゃないかと冷や冷やしました。。。。
さて、当日は。。。
先週の土曜日から「山と食欲と私 プライベート原画展」がスタートしました。
全部で13点の原画に加えて、ベースキャンプに向けて書いていただいた色紙も展示しております。
特に見開きの山の全景の原画3点は見ごたえたっぷりです!
コミックスも全12巻ご用意しておりますので原画のシーンを探すもよしでしょう。
先着200名さまに缶バッジも用意してくれましたのでなにかオーダーしていただければお会計の時にお渡しします。
週末は東京湾初(日本初?)のカヤックフィッシング大会のTokyo BAY Yokosuka Cupに出場してきました。
カヤックは自前でなくレンタル艇でございます。
いつもお世話になっているLohas Kayakさん主催で行われたこの大会。本来なら春に行われる予定だったのに新型コロナの影響で延び延びになってやっとの開催となりました。
当時の状況は「A-sukeの部屋」で主催の佐野さんとお話ししていますのでよければ見直してください。
場所は観音崎公園からスタートして南北?というか海岸線沿いに西側と南側に2㎞程度?の範囲。西は走水小学校沖あたりで南は岬の少し先まで。
大会の内容としてはある程度定められたエリアでカヤックフィッシングをして、時間内に釣れた3尾の合計重量で競うというもの。
カヤックを使用することはもちろんですが、魚種を問わないことやエサでもルアーでもOKなことなどが他の大会と大きく違うことかな?と。
当日出艇したのは73艇。
カヤックそのものもいろんな種類があって欲しくなっちゃったり。。。
それに足漕ぎのカヤックも多かったですね。
中にはフォールディングカヤックの人やタンデム艇も数名いました!
魚探を積んでる人も多かったですが半数くらいはナシで参加してたんじゃないかな?
参加者はほぼ男性でしたがそれでもチラホラと女性の参加者もいて、カヤックフィッシングの層の厚さを感じた次第ですね。
昨年は台風のせいで足止め食らってキノコ狩りに行けなかった。
今年は今年で長雨とか猛暑とかでいつキノコが発生するの?って感じだったけど行かなきゃわからないんで行ってきました。
行ったのはいつもお世話になっている車山のグリーングラス。ココのオーナー江川さんとのおつきあいもかれこれ10年になった。
だれでもキノコ狩りに連れて行ってくれるので興味ある人は問い合わせてみてね。
やっと新商品のアナウンスができます。
うれしー!
テンマクデザインから私がプロデュースした新商品、ソロ用の焚火台「男前ファイアグリル」が発売されます。
小型・軽量でワンタッチで開閉できるオールチタン製のソロ用の焚火台です。
重量は500g!サイズはA4以下のサイズで厚さ15㎜。
自転車やバイク、カヤックなどでのツーリングはもちろん、ハイキングでも使える重さとコンパクト性を実現しました。
さらに。。。
週末は店をお休みしてまで遠征して琵琶湖の2Dayカヤックツーリングに参加してきました。琵琶湖ロングディスタンスというイベント名で2日で50㎞を漕ぐというもの。主催はGranstreamの大瀬志郎さん。
このイベントを超えるとGranstreamの瀬戸内海や南の島の遠征イベントへの参加資格を得ることができるのです。
しかし、参加にあたってワタシには不利なことが。。。
Granstreamのある場所までの距離。。。。
土曜日の朝イチの新幹線でも集合までに間に合わないのよ。
で、金曜から前乗りで行ってきたってわけです。
お客様にはいろいろご迷惑おかけしました。。
週末はいつになく大忙し。
とか言いながらも半分は遊びなんですけど。。。
土曜日は朝から新橋で鉄砲の講習。この日がよかったわけじゃないんだけどこの日以外はダメだったんです。。。。
おかげでバタバタするわけですが。。。。
で、お昼に終わってから自宅に帰って一路茨城へ。
向かうはつくばワイナリーで行われているBike & Campへ。
A-sukeの部屋の第一回でもお話しした山下晃和さんが音頭を取る自転車とキャンプのイベント。
「次やるときはぜひ協力します!」とか言っていたのに朝から講習入っちゃったよ(笑)
結局着いたのは14:00くらい。
ぼくは夕方から焚き火についてのトークを予定していたんですが。。。
週末はずっと撮影で外でゴハンばかり作っておりました。その話は後日お伝え出来るときに書きましょう。
さて、今期の狩猟者登録において実験的に猟友会を介さずに登録をしてみようと思い、実践してみましたのでレポートしておきます。
今シーズンで6,7期目のハンターになりますが、今まではなにも考えずに猟友会を介してのハンター登録をしてきました。
でもみなさんが思ってる通り「猟友会ってなにしてくれてるの?」と思うわけです。
ただ、ぼくが所属してきた千代田猟友会は銃砲店が窓口だったりいろいろなタイミングで連絡をくれたりと非常にありがたかったので他のエリアで登録している人ほど不満?のようなものは感じていなかったのですが。。。
まぁ、猟友会通さずにハンター登録できるっぽいのでやってみようということでやってみました。
今シーズンもとうとう本州のハンティングが始まりました。
昨年は茨城でイノシシを狙うも一回も個体に出会えませんでした。
いろいろ反省はありますが今期は反省を生かしてシカ狙いで山梨エリアを登録しました。
一応茨城もカモ撃ち用に2種登録しておきました。
せっかく猟場開拓もしましたし。
ってなわけで今季一発目のハンティングはどうだったのか!?
週末は群馬県の某キャンプ場に男前”的”キャンプをしてきました。
なんでもファミリーキャンプを中心に営業しているキャンプ場さんがソロキャンプゾーンを作ってるっていうではないですか。
で、意見交換のためにお試しで泊まってきました。
誘ってくれた男前キャンプの常連さんのケン兄をはじめ仲良し7人で「ほぼ男前キャンプ」してきました。
週末の日曜は山梨にシカ狙いでハンティング。
先日行ったポイントでシカを狙います。
今回はいろいろ試すために少し荷物が多め。
要は山の中でのんびりと過ごしながらシカを待とうって話。
で、ヘリノックスのゼロとかシュラフカバーとかお茶セットとかグランドシートとか持っていきました。
でもチェアはナシ。グランドシートとシュラフカバー、なんならシュラフでも場合によってはいいな。
お茶セットは今までももっていってたのでもちろんアリ。
実は少し前に事故ってしまって愛車のボルボのドアがオシャカに。ドライバー席のドアだけ開きも閉まりもしない状態になっちゃいました。。。
まぁしばらくは隙間から体入れて乗り込んで無理やりドア閉じて使ってたんですが、保険で全損扱いになったことで保険屋さんが車両を引き取って行きました。。
ってなわけで新しいクルマを買わなきゃならなくなったわけです。
選択基準は2つ。車両価格が50マン以下なコトと4WDで荷物が積めること。
候補筆頭は以前と同じボルボXC70。いいクルマだけど同じクルマっていうのもねぇ。
前回もボルボと悩んだアウディの初代オールロードクワトロがなかなか安い。。。
50マン以下だと意外かもしれませんが国産車よりも外車がの方がいいタマが多いのです。
買ったあと結構に手間がかかると噂だけど、発売当時にシビれて以来今も大好きなこと。車両価格は安いコトで決めちゃいました。
しかし中古車市場に全国で7台しか流通してないので選ぶにも限度があります。
色、状態、値段、場所。
そもそも東京近郊には2台しかない。。
ぼくが選んだのは。。。