週末は雨の中カヤック漕ぎに行ってきました。
なぜって?
それは再来週の週末に21-22-23と大島にカヤック遠征に行くので練習しなきゃってことなのである。
ちょっと前にセルフレスキュー講習なんかを受けたおかげで「ソロで沈しても大丈夫そう」という自信をつけたのもつかの間、ベーキャンのカウンターで常連さんに「大島にカヤックツーリング行くんですよ。できれば一周したいんです。」と言ったら。。。。
「え?そんなことできるの?千波ってところは普通のプレジャーボートも近づかないくらいいつもヤバイ海流と波だよ。。。」と言われてビビリ入ってしまったわけです。
ってわけで5mくらいの風で雨も降る日曜日は最高の訓練日になったわけです。。。
大島のツーリングの予行演習的な意味もあるので本番さながらの荷物。
カヤック購入時にいつか使うはずなので買っておいたカートの運搬&積み込みテスト、さらには大島で使う予定の荷物も(一部は仮)で積んでみることにしたのだ。
1枚目のザックにはテントやら寝袋やらキャンプ道具が入っております。
まずは家から車までホンの少しだけカートにカヤック固定して引いてみたけどこりゃイイ!
カヤック内部への積み込みもほぼ問題なし!カートは全く問題ないけど、他の荷物はもう少し細長いかパンパンじゃない方ががいいようだ。ザックもクルクル丸められるものを使ったけどカヤックのケースとザックだけでも結構カサがある。防水バッグは買い足すとしよう。
あ、察しのいい方はお気づきだろうか。。。。
パドルがないことに。。。。
クルマに荷物積んでからまた自宅にクルマでパドル拾いに戻りました(笑)
危ない危ない。
先日の銃ナシでハンティング行くみたいなことまたやるところだった。
いやー、現場に着いたら着いたですごい雨。
全然組み立てたくないのですよ(笑)
帰る言い訳考えながら雨が弱まるのを待ったけど。。。。
イマイチ弱まる気配ナシ。
せっかくのこんな日にわざわざ海まで来たんだし。。。。
えーい!
知るか!
ストイックな人みたいにやってやる!
って決めて組み立て始めたけど組みあがるころには全身ビショビショ。
もちろん雨具は着てるんだけどボトムは防水系ウェアではなくて水はけのいいだけのナイロン系パンツだったのだ。
寒い日の雨だとやはり防水系ウェアの方がいい。
おかげで雨のカヤックの対策なんかも考えなきゃって思えました。。。
結局5mくらいの風の中漕ぎだしたのが11時過ぎ。。。。
スタート遅すぎる(笑)
漕ぎ出したポイントはあまり風もない湾の内側で、少し行った岬あたりまでなら安全性は問題ないと判断したので行ってみることに。
結果としては目的の岬付近はかなり波も高くなってぼくの経験値だと結構怖い。岬手前からはこれがロングツーリングなら漕がないでしょうって感じ。
とりあえず岬までは行ってみたので目的は達成したのでさっさと戻ることに。Uターンが一番怖かった(笑)
戻りは向かい風気味だけどやはり湾の奥に入れば波はやや落ち着いてだいぶ楽。なんだけど雨だし全然楽しくない(笑)
なんだかんだで1時間ちょっと6㎞ほど漕いで終了。
短かったけどとてもいい訓練になった。
しかし忘れていた。。。
雨の中カヤックを畳まないといけないのだ。。。。
帰りはカートップ出来るようにボルボに乗り換えたっていうのにカートップするためのタイだウンベルトとかルーフキャリアのパッドとか買ってなかった。。。
夏までは使わないと思ってた。。。
うかつだったぜ(笑)
まぁ、仕方ないと覚悟決めてお片付け。
とかいいながらテキトーに車突っ込んでベーキャン帰ってからしっかり砂落として乾かしました。
今回雨だったのもあってギアのチョイスや用意をいろいろ考えなければと思ったわ。なんてったって波あると落としそうで怖いしすぐに取り出せないと横波食らったりしそうだし。
特にスマホ。
ケースに入れてたけどケースに入れる段階で内側に少し水入っちゃってるし指もビショビショだから全然思ったように指示できないのだ。
そのおかげで全然写真がありません(笑)
いや、言い訳じゃないの。ホント。
これも雨の日は濡れる前にケース入れるとか指とかケース表面の水分を拭くもの用意するとかしないとかも。
晴れてたらこいつのテストしたかったんだけど無理だったな。
大島ツーリング用ってこともないんだけど今後のノー電源キャンプライフのためにも電気を生むガジェット買いました。
生み出す電力とサイズと値段でこいつに決めたんだけど。。。。
まぁ、まだ本番で使ってないからな。
大島から帰ってきたらレビューでも書くかね。
次の日乾かしたカヤックを詰め込んだら。。
なんかいつもと同じように積み込めない。。。
今までどうやってたんだ!オレ!
あ、日曜のこと書いてたらもうこんなボリューム。
月曜のことはまた週半ばでUPしますかね。