BASE CAMPは水道橋にあるアウトドアをコンセプトにしたカフェです。
川の見える気持ちのいい店内で、山の中気分でお茶なりお酒なりを召し上がっていただければと思います。
カフェですから使い方は自由です。
腹ごしらえもよし、おやつもよし、軽く一杯飲むのもディープにいっぱい飲むでもよしです。
自家製の燻製とダッチオーブンで作ったおいしい料理とつまみを用意して、今日もランタンに明かりを灯してお待ちしております。
2/11(火)祝日の夕方、手作り味噌を仕込みます!
日本一おいしいと言われる大豆”つるの子大豆”を使って1㎏の味噌を仕込みます。
作った後に2年前に仕込んだ味噌を使った簡単な料理の試食会もアリます。
参加費は税込み4000円です。
詳しくはコチラ
1月も新年会で貸切営業がありますのでお気を付けください。
1/14(火)テーブル満席です。
1/15(水)貸切のため通常営業21:30~
1/17(金)貸切のため通常営業20:30~
1/29(水)貸切のため通常営業20:00~
イベントについて詳しくはコチラをご覧ください。
コース料理は山と海の2種です。
それぞれ飲み放題2時間込みで5000円(税抜)とさせていただきます。
コース内容は以下の通りです。
<山のコース> 飲み放題2Hつき ¥5000(5500)
・生ハムとスモークチーズのサラダ
・前菜3種
スモークオイルサーディンのカナッペ
クミン香るミートボール
チョリソーとフライドポテト
・自家製ベーコンと鴨の燻製
・丸鶏のローストチキン
・ポルチーニと4種キノコのクリームパスタ
内容は時期により若干変動します
<海のコース> 飲み放題2Hつき ¥5000(5500)
・アンチョビとブロッコリーのサラダ
・前菜3種
スモークオイルサーディンのカナッペ
クミン香るミートボール
チョリソーとフライドポテト
・季節の魚介の燻製と燻製カルパッチョ
・サーモンの杉板焼き
・あさりと明太子とキノコの和風パスタ
内容は時期により若干変動します
第一弾のシェラカップに続き、第二弾はDINEXマグ。
デザインは元アクシーズクインの新井知哉くん。凌のデザインもこの人なのです。現在はアウトドアまわりでデザイナーとして活躍しています。
店頭でも販売していますがココからも購入していただけます。
ココからの購入の場合は送料がかかってしまいますでのご了承ください。
Tent-Mark DesignsさんからBASE CAMPプロデュースの商品が発売されています。
CampHolic Knife
FLAT ¥33000(+税)
キャンプホリックナイフミニ ¥20000(+税)
男前グリルプレート ¥1980(+税)
男前TARP ¥18800(+税)
男前ファイアグリル ¥9000(+税)
ベースキャンプエプロン ¥5800(+税)
マルチCAMPミトン ¥4800(+税)
千葉県南房総市にボロ屋を借りて2拠点生活を始めました。
名付けてBOSO BASE CAMP。
まだボロのままですが改修が終わったら採って食べるなどのアウトドアライフを経験するワークショップなどでみんなで使える場所にしたいと思ってます。
また千葉の農作物や海産物をベースキャンプで提供したり、カヤックや釣りやハンティングなどワタシのアウトドアライフをより濃いものにしていきたいと思ってます。
とりあえずすごいボロなので修繕が主な目的で毎週のように通っています。
BlogやYoutubeでその様子をアップしていくので良かったらみてください。
Blog:BOSO BASECAMP
Youtube:A-sukeチャンネル
NOTE:A-sukeNOTE
週末は3連休で定休日の日月とともにみなさんお休み。
ってことで土日祝お休みの友人と一緒に泊まりで遊んできました。
一緒に遊んだのは昨年神奈川エリアを案内してくれたYさん(過去記事はコチラ)とBASE CAMPで最近働いてくれてるスタッフのダイチ。
ダイチはアウトドア全般に興味津々の大学生で狩猟免許はないので見学のみ。
Yさんは結構長くわなも銃もやるハンターさんですが、今期から新しくエアライフルを登録したのです。
で、神奈川の可猟区にはほぼいない水鳥を撃ちに千葉まで来てくれたってわけ。
いやー、昨年の恩が返せてよかった。
このYさんが購入したエアライフルっていうのが話題のあの銃なんです。。。
もっと前のBlogはこちら