
サーフボードを買ってしまった。
千葉の家をベースに波乗り練習するにはまずはサーフボードが必要。
しかし、家族と遊ぶにはSUPも捨てがたい。
でもぶっちゃけどっちも似たようなもんでしょ?(ナメててすみません)
ってことでかなりハイボリュームなサーフボードをSUPにしている方からその板を譲ってもらったのだ。
SICというメーカーのビッグボーイという板。
アメリカ(とは限らないだろうけど)のおデブちゃん用のハイボリュームなロングボード。
これでパワーのない波でもテイクオフできるんじゃないの?
元オーナーはSUPとして普通にクルージングなどに使っていたっていうのよ。
普通のSUPよりも軽量でイイとまで言っていた。
ホントなのか!?
両取りできるのか?それとも帯に短したすきに長しでどっちにも使えないのか!?
譲っていただいた方のお住まいは西鎌倉。
ホントは西鎌倉で受け取って外積みしてそのまま久里浜に行って東京湾フェリーで金谷まで乗り、そこからはサクッと冨浦の千葉の家まで行くなんて言う東京湾トリップを家族で楽しむつもりだった。
でも受け取りに行った先週末の土曜日、南房総は暴風の予報。
10m以上の風が吹くっていうわけ。
ソフトキャリアでの外積みでツルンとしたサーフボードなんて落としそう。。。。。
なんてビビった結果。。。
日曜は少し風も弱まるし夕方にソロで引き取って、中積みで運べたら高速道路使って運ぶ。
ロングボードはウチのレガシィの車内に詰めるのかギリギリのサイズだから入れてみないとわからない。
もし中には無理!だったら外積みでのんびりフェリーかな。
なんて思って引き取りに行ったのだ。
結果としてはギリギリで詰めた。
助手席も倒してフロントガラスから後ろまでフルに必要な長さ。
フロントガラス割るとイヤだから緩衝材としてブランケット挟んで運んだ。
何とかなったけどこの状態で運転すると左のミラーが見えない。。。。
なんとか首伸ばして見れるので運転できたけど。
やっぱりキャリア必要なんだけどクルマ買い換えるかもだからなぁ。。。。。
とりあえずパドルとリーシュとウェットスーツか。
しかしここから5週間くらい千葉には行けないのだ。。。。
トホホ。。。