電車でキャンプ

先日は半分仕事でキャンプへ行ってきました。

しかも久々に電車で。
もともと免許もないころからキャンプに出掛けているのでこの手のスタイルは好きなんです。

しかしそのころと比べると装備は小型&軽量化したねー。
装備はリクエストあったので下の方で晒します(笑)

今回は食事とかいろいろサボっております。

 

で、今回どこ行ったのかっていうと。。。

 

 

川原湯温泉駅キャンプ場
ココはかかわってる人たちにいろんな縁があるのですがオープンの時に行きそびれてそれっきりになっていたのです。
オープンしてまだ半年ほどの新しいキャンプ場です。

今回キャンプ場のYouTubeで先日出たぼくのBBQの本のレシピをスタッフのコが実際に作ってみる。ということで、「ぼく行きます」って行ってきたわけです。

 

実際行くことになって調べると上野から特急で一本で隣駅まで行けるんです。そこから普通電車で1駅戻ると川原湯温泉駅に到着。上野から2時間半くらいで到着するんです。まぁ、時間は置いておいてもほぼ一本じゃないか。新幹線でも行けるんだけど高崎から普通列車になるので結構そこが長いみたい。

 

実際に駅を降りると目の前にある(笑)

マジか!っていうくらい近い。

特急で通過する際にキャンプ場の脇を通ったのでまさかとは思ったかけどまさか目の前とは。。。

そして周りには他に何もない。。。。。

食材買うところもない。。。。

 

ココは八ッ場ダムのほとりにあって駅を降りるとキャンプ場、そしてダム湖の八ッ場あがつま湖。

他は何もありません。

周りにスーパーなどはありませんがココは手ぶらでBBQを楽しみ、レンタル品でキャンプをして、カヤックをしたり、温泉に入ったりダムや橋を見て楽しむスタイルが正しいのです。

グランピングではないと思うんだけどサウナテントとか薪で沸かす屋外風呂とかもあって「誰でもキャンプを100%で楽しめる場所」になっています。

レンタルのカヤックもシーカヤックとカナディアンカヌー、さらにはSUPまで用意しています。

持ち込みもOKっぽいですがいまのところ自由に持ち込めるという感じではないですね。

この日もカヤック漕ぐつもりで行ったのですが。。。。

 

爆風。。。

 

冬は風がすごいんですって。

群馬名物からっ風だそうで。
なのでキャンプも。。。

爆風でテントがひしゃげるほど。。。

 

一応建てたんですが写真撮って撤退(笑)
温泉もある母屋の方に逃げ込ませていただきました。。。

 

カヤックで湖の上から撮っているみたいですがココは水際のエントリーポイント。

漕げたら気持ちよさそうだな。

 

キャンプ場からダムも見えますよ。

カヤックで近くまで行けるのかな?

 

いやー、寒かった(笑)

母屋は薪ストーブもあってココで料理したものを提供してくれたりもするんですって。

母屋の方は温泉&カフェになっていて風呂入って美味しいモノ食べてのんびりできる空間が広がっています。ちょっと贅沢すぎます。

 

キャンプ場とは近いんですが線路を挟んでいて高低差もあるので頻繁に行き来する感じじゃないのでいい意味で別世界になっています。
しかしこの日はそのおかげでキャンプ場に爆風の中一人で泊まる気になれなかったっス(笑)

 

管理人はキャンプ雑誌GARVYの元編集長の龍野さん。プロ中のプロです。

そしてスタッフの女性はなんかみんなかわいいのよ(笑)

そこはYouTubeで確認してちょ。


撮影も無事?終わって楽しいキャンプ?でした。
キャンプ上級者が好む空気じゃないかもしれないけど初心者が安心してのんびりとキャンプができる設備としては間違いなく1級です!
春になったらまたカヤック&キャンプのリベンジしに遊びに行きたいです。

 

そして今回持っていった道具たち。
一番左のオレンジのマットから時計回りに解説していきます。

まずはマット。
NEMOのクローズドセルマットですね。全身の長さで使ってます。
そしてモンベルの防水バッグの中身はカヤック用に持っていったシューズ。

隣の黄色の防水バッグはテンマクの「山と食欲と私」コラボのゴミシェルター。行きはこれにコッヘルとガスストーブと食料などを押し込んで、帰りは汚れたものぶっこんで帰ってきます。

隣の黄緑は主にカトラリーセット。

その隣は調味料とかインスタントコーヒーとかのセット。

隣は着替え。今回はカヤック&温泉だからこれでも多め(笑)
そしてヘリノックスゼロ。軽いのでよく持っていきます。

下に行って戻って来ましょう。
冬用のシュラフ。昔買ったナンガのオーロラシリーズです。

そしてテントはニンジャテント。最近コイツの出番が多い。

小さいの3つ縦に並んでるのは上からテントシューズ、ダウンパンツ、インナーダウンです。
それからテーブル。SOTOのフィールドホッパー。

焚火台は男前ファイアグリル。

そして皮手袋はグリップスワニー。
マルチシートは大体いつでも持っていくんだけどSOLのエマージェンシーブランケット。半分にぶった切ってます。

 

こんな感じ。

もっと多いときも少ないときもありますけどね。

良かったら参考にしてください。