店長A-sukeの独り言中心のBlogです。
お店のメニューやアウトドア情報など載せていく予定です。
週末は初めてのグループ猟に参加してきた。
半年くらい前?に知り合いのハンターさんが「いろんな猟隊が来るBBQやるけど」っていうので参加した時に出会ったハンター2名が所属する猟隊にお邪魔させてもらったわけです。
ホントは12月に参加する予定だったんだけど忘年会やなんやらで忙しくて。。。。
だってグループで猟に出るの日曜日なんだもの!
でも実際に参加するってなって時間聞いたら集合などは思ってたよりも遅い。暗いうちに集合そして各員配置について、日の出とともにスタート!って感じと思ってたけど。。。
週末は久しぶりの男前キャンプ。
男前キャンプとはテントなし、燃料なし、インスタントフードなしのキャンプイベント。
今回のステージは極寒の北軽井沢。明け方には-10℃にもなるエリアでのタープ泊。
フィールドを提供してくれたのは各メディアで大活躍のさくぽん&ヤマケンがついにスタートさせた「-be-北軽井沢キャンプフィールド」。
今回はプレオープンを終わって冬季休業中のところ特別に貸してもらいました。
しかも通常はできない直火を許可してもらったので、夜通し焚き火をして暖をとってタープ泊でも快適に夜を越えましょうっていう企画。
17日の土曜日は営業前に世田谷に行ってきました。行ったのはHYOD東京。
HYOD(ヒョウドウ)はレーシング系のバイク好き御用達のレザー商品を中心としたバイクアパレルショップ。
そこでカスタムペインターのHighjumperが来て店頭でペイントしてくれるっていうじゃないの。
当日購入したレザー商品の他にも持ち込みもOKっていうから行ってきました。
というのもHighjumperの増永さんとは結構古い仲で、ぼくが学生の頃に増永さんもまだ駆け出しで、バイク乗りに行ったり彼のライブに行ったりとよく遊んでもらってたのだ。
しかし僕も社会人になり、彼も売れっ子になり、全然会ってなかったんだけどSNSでは繋がっていたのだ。
で、SNSで増永さんがこんなのやるよって発信してくれたので乗ったってわけ。SNSは便利だねぇ。
まぁ、同じようなイベントは結構やってるはずだけど波があったっていうかタイミングだね。
思い立って会いに行ったけど実に20年くらい会ってない!
週末は稼ぎ時の忘年会シーズンにお店を休んでまで沖縄に行ってきた。
それは仲村忠明さんのワークショップを受けるため。
まぁ、一緒にカヤック漕いで一晩キャンプしましょう。ってなもんだけどレジェンドの発言や振る舞いを隣で感じないと見えてる世界のほんの少しも理解できないっていうのはいろんなすごい人に会ってきてわかってるつもり。
だからこそこのチャンスに無理に時間を作ってまで会いに行ったのだ。
だって金曜も土曜も休んだんだぜ。
飲食店としてはダメでしょ(笑)
まぁ、ご迷惑おかけしましたが仕方ないと思ってください。
ちょっと前に山梨に行ったついでに甲府に寄ってアウトドアショップのSUNDAYに行ってきました。
だいぶ前にパーゴワークスのイベントでオーナーの石川さんとお話しして以来一回伺いたいと思っていたんですがなかなかチャンスがなくて。。。。
で、この前のBike& CampでもパーゴのメンバーとSUNDAYの話が出てたのでちょっと足を延ばして行ってきました。
なんかめっちゃいい店だわー。
山歩きだけじゃなくてクロカンやテレマークの山スキーやMTBなどのバイクパッキングなどの道具もそろってて一つ一つの商品がこだわって仕入れてるのがよくわかるぜ。
ぶっちゃけ水道橋まわりにもこんな店欲しい(笑)
いや、近くに会ったら散在しまくっちゃうな。
日月は撮影のお仕事だったんだけど火曜は時間作って猟場を歩いてきた。
朝起きると東京は雨。ウェザーニュースだと猟場のエリアは曇りってことだったので言ったんだけど行ってみたらまさかの雪景色。
タイヤはスタッドレスなので問題ないし雨よりも全然イイから問題ないんだけどビックリしたぜ。
しかも今シーズンの狩猟用に買ったスポルティバのTX TOPが本領発揮じゃないか!
泥と水と雪のトレイルでも快適でした。とてもいい靴な気がするぜ。
でも。。。。
もっと前の記事は右側のリンクからよろしくお願いします。