コロナなんかで数年イベント開催できませんでしたがやっと男前キャンプも再始動です。
いろいろ考えることがありまして。。。
今回から「みんなで」1つのテーマに取り組もうという感じにします。
今回のフィールドは極寒の地「1月の北軽井沢」。

正直普通にタープ泊は厳しいのです。

寒さを防ぐ方法はいくつかありますが1つはできるだけ空気を動かさないコト。ダウンウェアなどもコレです。自分の持っている熱を逃がさないようにするわけです。この方法をとろうと思うとタープよりもテントの方が圧倒的に有利です。

もう一つの方法として暖をとるコト。もちろん暖房はありませんから焚き火を起こして極寒の夜を越えましょう。ただ、それには相当な熱量が必要なのです。ただでさえ凍った薪は熱で解凍→乾燥→燃焼と普通よりも熱量が必要。
今回は特別に直火を許してもらってますのでみんなで薪を集めて大きな焚火を使って暖をとって一晩越えます。タープはその周りに張りましょう。


今回からちょっとワークショップ的な要素を強めてみんなでサイトを作っていきたいので集合時間はそこそこに守ってください。

って言ってもまぁ、堅苦しいことはなんもないですけど。

場所: be北軽井沢キャンプフィールド

日時:2023,1,14-15

集合時間:昼12:00

参加費:キャンプ場利用料のみ

*水、トイレはあります。

 

注意:無謀な装備での参加はお控えください。ダウンウェアや寝袋など万全の装備でご参加ください。

 

 

テントなし、ガス、ガソリンなどの燃料なし、インスタント食材なしは順守ください。

クルマの中にバックアップとして用意していただくのは問題ありません。

メモ: * は入力必須項目です